Jpn J Biomechanics Sports Exercise Vol. 11 No. 3 2007
原著論文 | ||
インステップキックにおけるインパクト位置がボール速度に及ぼす影響とインパクト中の衝撃力の解析 | 石井 秀幸ほか | 170 |
競泳グラブスタートの跳び出し角度に影響を与える動力学的要因 | 武田 剛ほか | 183 |
特集:打動作 | ||
特集によせて | 平野 裕一 | 198 |
野球のバッティングにおける重心移動と回転運動―Deterministic modelを利用した分析― | 矢内 利政 | 200 |
空中でボールを強く打つためのからだの動き―バレーボールにおける打動作の分析― | 増村 雅尚ほか | 213 |
卓球におけるボールの回転操作 | 吉田 和人 | 220 |
バドミントンにおける打つ強さの調整―主観的努力度とシャトル速度の対応関係から― | 金子 元彦 | 229 |
防御をくぐって相手を打つ―気配を消す,動きを消す― | 吉福 康郎 | 235 |
連載:身体運動と筋腱複合体の構造的機能的特性 | ||
(5)ヒト腱組織の可塑性と適応 | 久保啓太郎 | 240 |
(6)冷却及び加温が筋の柔軟性に与える影響 | 村岡 哲郎 | 245 |
(7)肩峰下インピンジメントの運動学的危険因子 | 矢内 利政ほか | 250 |
学会レポート | ||
第21回International Society of Biomechanicsに参加して | 加藤えみか | 258 |