学会賞・優秀賞 規定(2012年度版)

目的

日本バイオメカニクス学会は、学会における研究活動をより推進し、優れた研究者の育成および学術水準の向上を図るため、JSB学会賞、バイオメカニクス研究最優秀論文賞、奨励賞、および特別賞を設ける。

選考対象

  1. 理事8名による選考委員会を設け、次のように決定する。なお、委員は互選により委員長を選出する。
  2. JSB学会賞、バイオメカニクス研究最優秀論文賞の選考
    1. 会員から理事を通して推薦された選考対象論文について、全理事による1次審査を実施し、JSB学会賞、バイオメカニクス研究最優秀論文賞、それぞれにおいて3編程度の論文を選考する。
    2. JSB学会賞およびバイオメカニクス研究最優秀論文賞の各選考委員会は、1次審査において選考された論文について2次審査を実施し,賞に最もふさわしい論文を決定して理事会に報告する。選考委員会は,原則として,審査対象となる論文の共著者を除く8名の理事にて構成されるものとする。ただし,共著者以外の理事が8名に満たない場合,5名以上の理事をもって委員会を構成できるものとする。選考委員については、理事長および編集委員会が中心となって選考し、その案について会長および各理事の意見を集約し、理事会において最終的に決定するものとする。
    3. JSB学会賞およびバイオメカニクス研究最優秀論文賞の最終決定は理事会において行う。
  3. 奨励賞の選考
    1. 理事は学会大会の抄録、発表、質疑応答などを総合的に考慮して、基礎および応用の各領域について奨励賞候補を選考委員会に推薦する。
    2. 選考委員会は学会大会の終了までに推薦された研究の中から、奨励賞を決定する。
  4. 特別賞の選考
    1. 理事は学会大会の抄録、発表、質疑応答などを総合的に考慮して、基礎および応用の各領域について奨励賞候補を選考委員会に推薦する。
    2. 選考委員会は学会大会の終了までに推薦された研究の中から、奨励賞を決定する。

表彰数

  1. JSB学会賞 1件
  2. バイオメカニクス研究最優秀論文賞 1件
  3. 奨励賞 数件
  4. 特別賞 1件

表彰の対象

  1. JSB学会賞、バイオメカニクス研究最優秀論文賞の対象者は著者全員とする。
  2. 奨励賞の対象は、第一著者のみとする。
  3. 特別賞の対象は、表彰の案件に関する個人または団体とする。
  4. 表彰は、学会大会における総会で行い、ディプロマおよび副賞を贈呈する。

その他

学会賞論文は学会大会時に特別発表を行う。