学会賞 規定

目的

日本バイオメカニクス学会は,学会における研究活動をより推進し,優れた研究者の育成および学術水準の向上を図るため,JSB学会賞およびバイオメカニクス研究(JJBSE)最優秀論文賞を設ける。

選考対象・選考方法

  1. 理事8名による選考委員会を設け、次のように決定する。なお、委員は互選により委員長を選出する。
  2. JSB学会賞(英語表記:Best Research Publication Award)、バイオメカニクス研究最優秀論文賞(英語表記:JJBSE Best Paper Award)の選考
    1. JSB学会賞の対象は,第1著者が本学会会員の,学会大会開催前年の1年間に国内・外の学術誌に掲載された論文や学術的著書等のバイオメカニクスに関する著作物とする.なお,掲載日はオンラインでの早期公開等ではなく,雑誌あるいは著書の発行日とする.
    2. JJBSE最優秀論文賞の対象は, 第1著者が本学会会員の,学会大会開催前年の1年間に「バイオメカニクス研究」に掲載された全ての査読付きの著作物(原著,事例報告,研究方法,短報)とする.なお掲載日はオンラインでの早期公開等ではなく,雑誌の発行日とする.
    3. 学会事務局より全会員へ,JSB学会賞の候補となる著作物についての推薦の依頼を行う.推薦する著作物については,自薦・他薦を問わないが,推薦者1名につき1点のみの推薦とする.推薦された選考対象の著作物について,理事による1次審査を実施する.審査員は,著作物の筆頭または共著者を除く7名以上の理事が担当する.ただし,共著者以外の理事が7名に満たない場合,5名以上の理事をもって委員会を構成できるものとする.各審査員は,全ての選考対象の著作物から,1-3位までの著作物を選定し,1位,2位,3位の著作物に対して,それぞれ3,2,1点を付与する.各審査員の審査結果は,学会事務局が集約し,総得点が最も高い著作物をJSB学会賞候補として理事会に報告する.
    4. バイオメカニクス研究最優秀論文賞の選考対象の著作物について,理事による1次審査を実施する.審査員は,著作物の筆頭または共著者を除く7名以上の理事が担当する.ただし,共著者以外の理事が7名に満たない場合,5名以上の理事をもって委員会を構成できるものとする.各審査員は,全ての選考対象の著作物から,1-3位までの著作物を選定し,1位,2位,3位の著作物に対して,それぞれ3,2,1点を付与する.各審査員の審査結果は,学会事務局が集約し,総得点が最も高い著作物をバイオメカニクス研究最優秀論文賞候補として理事会に報告する.
    5. JSB学会賞およびバイオメカニクス研究最優秀論文賞は,審査員による1次審査の結果を踏まえ,理事会での2次審査で最終決定を行う.

表彰数

  1. JSB学会賞 1件
  2. バイオメカニクス研究最優秀論文賞 1件

表彰の対象

  1. JSB学会賞、バイオメカニクス研究最優秀論文賞の対象者は著者全員とする。
  2. 表彰は、学会大会における総会で行い、ディプロマおよび副賞を贈呈する。

その他

学会賞論文は学会大会時に特別発表を行う。